Home / Japanese / Bungo New Testament / Web / コリント人への第二の手紙

 

コリント人への第二の手紙, Chapter 11

  
1. 願はくは汝等わが少しの愚を忍ばんことを。請ふ我を忍べ。
  
2. われ神の熱心をもて汝らを慕ふ、われ汝らを潔き處女として一人の夫なるキリストに献げんとて、之に許嫁したればなり。
  
3. されど我が恐るるは、蛇の惡巧によりてエバの惑されし如く、汝らの心害はれてキリストに對する眞心と貞操とを失はん事なり。
  
4. もし人きたりて我らの未だ宣べざる他のイエスを宣ぶる時、また汝らが未だ受けざる他の靈を受け、未だ受け容れざる他の福音を受くるときは、汝ら能く之を忍ばん。
  
5. 我は何事にもかの大使徒たちに劣らずと思ふ。
  
6. われ言に拙けれども知識には然らず、凡ての事にて全く之を汝らに顯せり。
  
7. われ汝らを高うせんために自己を卑うし、價なくして神の福音を傳へたるは罪なりや。
  
8. 我は他の教會より奪ひ取り、その俸給をもて汝らに事へたり。
  
9. 又なんぢらの中に在りて乏しかりしとき、誰をも煩はさず、マケドニヤより來りし兄弟たち我が窮乏を補へり。斯く凡ての事に汝らを煩はすまじと愼みたるが、此の後もなほ愼まん。
  
10. 我に在るキリストの誠實によりて言ふ、我この誇をアカヤの地方にて阻まるる事あらじ。
  
11. これ何故ぞ、汝らを愛せぬに因るか、神は知りたまふ。
  
12. 我わが行ふ所をなほ行はん、これ機會をうかがふ者の機會を斷ち、彼等をしてその誇る所につき我らの如くならしめん爲なり。
  
13. かくの如きは僞使徒また詭計の勞動人にして、己をキリストの使徒に扮へる者どもなり。
  
14. これ珍しき事にあらず、サタンも己を光の御使に扮へば、
  
15. その役者らが義の役者のごとく扮ふは大事にはあらず、彼等の終局はその業に適ふべし。
  
16. われ復いはん、誰も我を愚と思ふな。もし然おもふとも、少しく誇る機を我にも得させん爲に、愚なる者として受け容れよ。
  
17. 今いふ所は主によりて言ふにあらず、愚なる者として大膽に誇りて言ふなり。
  
18. 多くの人、肉によりて誇れば、我も誇るべし。
  
19. 汝らは智き者なれば喜びて愚なる者を忍ぶなり。
  
20. 人もし汝らを奴隷とすとも、食ひ盡すとも、掠めとるとも、驕るとも、顏を打つとも、汝らは之を忍ぶ。
  
21. われ恥ぢて言ふ、我らは弱き者の如くなりき。されど人の雄々しき所は我もまた雄々し、われ愚にも斯く言ふなり。
  
22. 彼らヘブル人なるか、我も然り、彼らイスラエル人なるか、我も然り、彼らアブラハムの裔なるか、我も然り。
  
23. 彼らキリストの役者なるか、われ狂へる如く言ふ、我はなほ勝れり。わが勞は更におほく、獄に入れられしこと更に多く、鞭うたれしこと更に夥だしく、死に瀕みたりしこと屡次なりき。
  
24. ユダヤ人より四十に一つ足らぬ鞭を受けしこと五度、
  
25. 笞にて打たれしこと三たび、石にて打たれしこと一たび、破船に遭ひしこと三度にして、一晝夜海にありき。
  
26. しばしば旅行して河の難、盜賊の難、同族の難、異邦人の難、市中の難、荒野の難、海上の難、僞兄弟の難にあひ、
  
27. 勞し、苦しみ、しばしば眠らず、飢ゑ渇き、しばしば斷食し、凍え、裸なりき。
  
28. ここに擧げざる事もあるに、なほ日々われに迫る諸教會の心勞あり。
  
29. 誰か弱りて我弱らざらんや、誰か躓きて我燃えざらんや。
  
30. もし誇るべくは、我が弱き所につきて誇らん。
  
31. 永遠に讃むべき者、すなはち主イエスの神また父は、我が僞らざるを知り給ふ。
  
32. ダマスコにてアレタ王の下にある總督、われを捕へんとてダマスコ人の町を守りたれば、
  
33. 我は籠にて窓より石垣傳ひに縋り下されて其の手を脱れたり。