Bible Study: FrontPage




 

出エジプト記, Chapter 37

Bible Study - 出エジプト記 37 - Japanese - Kougo Bible - Web
 
 
 
Comment!       Comment Disqus!
  
1. ベザレルはアカシヤ材の箱を造った。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半、高さは一キュビト半である。
  
2. 純金で、内そとをおおい、その周囲に金の飾り縁を造った。
  
3. また金の環四つを鋳て、その四すみに取りつけた。すなわち二つの環をこちら側に、二つの環をあちら側に取りつけた。
  
4. またアカシヤ材のさおを造り、金でこれをおおい、
  
5. そのさおを箱の側面の環に通して、箱をかつぐようにした。
  
6. また純金で贖罪所を造った。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半である。
  
7. また金で、二つのケルビムを造った。すなわち、これを打物造りとし、贖罪所の両端に置いた。
  
8. 一つのケルブをこの端に、一つのケルブをかの端に置いた。すなわちケルビムを贖罪所の一部として、その両端に造った。
  
9. ケルビムは翼を高く伸べ、その翼で贖罪所をおおい、顔は互に向かい合った。すなわちケルビムの顔は贖罪所に向かっていた。
  
10. またアカシヤ材で、机を造った。長さは二キュビト、幅は一キュビト、高さは一キュビト半である。
  
11. 純金でこれをおおい、その周囲に金の飾り縁を造った。
  
12. またその周囲に手幅の棧を造り、その周囲の棧に金の飾り縁を造った。
  
13. またこれがために金の環四つを鋳て、その四つの足のすみ四か所にその環を取りつけた。
  
14. その環は棧のわきにあって、机をかつぐさおを入れる所とした。
  
15. またアカシヤ材で、机をかつぐさおを造り、金でこれをおおった。
  
16. また机の上の器、すなわちその皿、乳香を盛る杯および灌祭を注ぐための鉢と瓶とを純金で造った。
  
17. また純金の燭台を造った。すなわち打物造りで燭台を造り、その台、幹、萼、節、花を一つに連ねた。
  
18. また六つの枝をそのわきから出させた。すなわち燭台の三つの枝をこの側から、燭台の三つの枝をかの側から出させた。
  
19. あめんどうの花の形をした三つの萼が、節と花とをもって、この枝にあり、また、あめんどうの花の形をした三つの萼が、節と花とをもって、かの枝にあり、燭台から出る六つの枝をみなそのようにした。
  
20. また燭台の幹には、あめんどうの花の形をした四つの萼を、その節と花とをもたせて取りつけた。
  
21. また二つの枝の下に一つの節を取りつけ、次の二つの枝の下に一つの節を取りつけ、さらに次の二つの枝の下に一つの節を取りつけ、燭台の幹から出る六つの枝に、みなそのようにした。
  
22. それらの節と枝を一つに連ね、ことごとく純金の打物造りとした。
  
23. また、それのともしび皿七つと、その芯切りばさみと、芯取り皿とを純金で造った。
  
24. すなわち純金一タラントをもって、燭台とそのすべての器とを造った。
  
25. またアカシヤ材で香の祭壇を造った。長さ一キュビト、幅一キュビトの四角にし、高さ二キュビトで、これにその一部として角をつけた。  
  
26. そして、その頂、その周囲の側面、その角を純金でおおい、その周囲に金の飾り縁を造った。
  
27. また、その両側に、飾り縁の下に金の環二つを、そのために造った。すなわちその二つの側にこれを造った。これはそれをかつぐさおを通す所である。
  
28. そのさおはアカシヤ材で造り、金でこれをおおった。
  
29. また香料を造るわざにしたがって、聖なる注ぎ油と純粋の香料の薫香とを造った。


Search in:
Terms:

Vote and Comment on Facebook:Recommend This Page:
Post on Facebook Add to your del.icio.us Digg this story StumbleUpon Twitter Google Plus Post on Tumblr Add to Reddit Pin this story Linkedin Google Bookmark Blogger
Insert Your Personal Insight:

Please do not make mean comments and follow the biblical and spiritual character of this forum. If, however unpleasant situations arise, we request to flag it to us in order to evaluate the situation.

Text source: This text is in the public domain, downloaded from http://www.unboundbible.org, compiled by biblephone2008@gmail.com.

This project is based on delivering free-of-charge the Word of the Lord in all the world by using electronic means. If you want to contact us, you can do this by writing to the following e-mail: bible-study.xyz@hotmail.com


SELECT VERSION

COMPARE WITH OTHER BIBLES