Bible Study: FrontPage




 

コリント人への第二の手紙, Chapter 6

Bible Study - コリント人への第二の手紙 6 - Japanese - Bungo New Testament - Web
 
 
 
Comment!       Comment Disqus!
  
1. 我らは神とともに働く者なれば、神の恩惠を汝らが徒らに受けざらんことを更に勸む。
  
2. (神いひ給ふ『われ惠の時に汝に聽き、救の日に汝を助けたり』と。視よ、今は惠のとき、視よ、今は救の日なり)
  
3. 我等この職の謗られぬ爲に何事にも人を躓かせず。
  
4. 反つて凡ての事において神の役者のごとく己をあらはす、即ち患難にも、窮乏にも、苦難にも、
  
5. 打たるるにも、獄に入るにも、騷擾にも、勞動にも、眠らぬにも、斷食にも、大なる忍耐を用ひ、
  
6. また廉潔と知識と寛容と仁慈と聖靈と虚僞なき愛と、
  
7. 眞の言と神の能力と左右に持ちたる義の武器とにより、
  
8. また光榮と恥辱と惡名と美名とによりて表す。我らは人を惑す者の如くなれども眞、
  
9. 人に知られぬ者の如くなれども人に知られ、死なんとする者の如くなれども、視よ、生ける者、懲さるる者の如くなれども殺されず、
  
10. 憂ふる者の如くなれども常に喜び、貧しき者の如くなれども多くの人を富ませ、何も有たぬ者の如くなれども凡ての物を有てり。
  
11. コリント人よ、我らの口は汝らに向ひて開け、我らの心は廣くなれり。
  
12. 汝らの狹くせらるるは我らに因るにあらず、反つて己が心に因るなり。
  
13. 汝らも心を廣くして我に報をせよ。(我わが子に對する如く言ふなり)
  
14. 不信者と軛を同じうすな、釣合はぬなり、義と不義と何の干與かあらん、光と暗と何の交際かあらん。
  
15. キリストとベリアルと何の調和かあらん、信者と不信者と何の關係かあらん。
  
16. 神の宮と偶像と何の一致かあらん、我らは活ける神の宮なり、即ち神の言ひ給ひしが如し。曰く『われ彼らの中に住み、また歩まん。我かれらの神となり、彼等わが民とならん』と。
  
17. この故に『主いひ給ふ、「汝等かれらの中より出で、之を離れ、穢れたる者に觸るなかれ」と。「さらば我なんぢらを受け、
  
18. われ汝らの父となり、汝等わが息子むすめとならん」と、全能の主いひ給ふ』とあるなり。


Search in:
Terms:

Vote and Comment on Facebook:Recommend This Page:
Post on Facebook Add to your del.icio.us Digg this story StumbleUpon Twitter Google Plus Post on Tumblr Add to Reddit Pin this story Linkedin Google Bookmark Blogger
Insert Your Personal Insight:

Please do not make mean comments and follow the biblical and spiritual character of this forum. If, however unpleasant situations arise, we request to flag it to us in order to evaluate the situation.

Text source: This text is in the public domain, downloaded from http://www.unboundbible.org, compiled by biblephone2008@gmail.com.

This project is based on delivering free-of-charge the Word of the Lord in all the world by using electronic means. If you want to contact us, you can do this by writing to the following e-mail: bible-study.xyz@hotmail.com


SELECT VERSION

COMPARE WITH OTHER BIBLES