Bible Study: FrontPage




 

マルコによる福音書, Chapter 16

Bible Study - マルコによる福音書 16 - Japanese - Bungo New Testament - Web
 
 
 
Comment!       Comment Disqus!
  
1. 安息日終りし時、マグダラのマリヤ、ヤコブの母マリヤ及びサロメ、往きてイエスに抹らんとて香料を買ひ、
  
2. 一週の首の日、日の出でたる頃いと早く墓にゆく。
  
3. 誰か我らの爲に墓の入口より石を轉すべきと語り合ひしに、
  
4. 目を擧ぐれば、石の既に轉しあるを見る。この石は甚だ大なりき。
  
5. 墓に入り、右の方に白き衣を著たる若者の坐するを見て甚く驚く。
  
6. 若者いふ『おどろくな、汝らは十字架につけられ給ひしナザレのイエスを尋ぬれど、既に甦へりて、此處に在さず。視よ、納めし處は此處なり。
  
7. されど往きて弟子たちとペテロとに告げよ「汝らに先だちてガリラヤに往き給ふ、彼處にて謁ゆるを得ん、曾て汝らに言ひ給ひしが如し」』
  
8. 女たち甚く驚きをののき、墓より逃げ出でしが、懼れたれば一言をも人に語らざりき。
  
9. [一週の首の日の拂曉、イエス甦へりて先ずマグダラのマリヤに現れたまふ、前にイエスが七つの惡鬼を逐ひいだし給ひし女なり。
  
10. マリヤ往きて、イエスと偕にありし人々の、泣き悲しみ居るときに之を告ぐ。
  
11. 彼らイエスの活き給へる事と、マリヤに見え給ひし事とを聞けども信ぜざりき。
  
12. 此の後その中の二人、田舍に往く途を歩むほどに、イエス異なりたる姿にて現れ給ふ。
  
13. 此の二人ゆきて、他の弟子たちに之を告げたれど、なほ信ぜざりき。
  
14. 其ののち十一弟子の食しをる時に、イエス現れて、己が甦へりたるを見し者どもの言を信ぜざりしにより、其の信仰なきと、其の心の頑固なるとを責め給ふ。
  
15. かくて彼らに言ひたまふ『全世界を巡りて凡ての造られしものに福音を宣傳へよ。
  
16. 信じてバプテスマを受くる者は救はるべし、然れど信ぜぬ者は罪に定めらるべし。
  
17. 信ずる者には此等の徴ともなはん。即ち我が名によりて惡鬼を逐ひいだし、新しき言をかたり、
  
18. 蛇を握るとも、毒を飮むとも、害を受けず、病める者に手をつけなば癒えん』
  
19. 語り終へてのち、主イエスは天に擧げられ、神の右に坐し給ふ。
  
20. 弟子たち出でて、あまねく福音を宣傳へ、主も亦ともに働き、伴ふところの徴をもて、御言を確うし給へり〕


Search in:
Terms:

Vote and Comment on Facebook:Recommend This Page:
Post on Facebook Add to your del.icio.us Digg this story StumbleUpon Twitter Google Plus Post on Tumblr Add to Reddit Pin this story Linkedin Google Bookmark Blogger
Insert Your Personal Insight:

Please do not make mean comments and follow the biblical and spiritual character of this forum. If, however unpleasant situations arise, we request to flag it to us in order to evaluate the situation.

Text source: This text is in the public domain, downloaded from http://www.unboundbible.org, compiled by biblephone2008@gmail.com.

This project is based on delivering free-of-charge the Word of the Lord in all the world by using electronic means. If you want to contact us, you can do this by writing to the following e-mail: bible-study.xyz@hotmail.com


SELECT VERSION

COMPARE WITH OTHER BIBLES